本日の株式相場概況と無駄話

マーケットトーク



2003年11月28日 日経平均株価10,100.57(-62.81)
全般的に出来高も少なく方向感のない展開でした。あしぎんの影響どうこうと言うよりも相場をリードするセクターもなく、宴会が終わった部屋をかたずけている相場といった感じです。

今日で11月相場が終わったわけですが出来高の減少傾向を考えると12月もあまり強い動きは期待できそうにありません。ただ今年は月初めが強いので12月もそのパターンになるかもしれませんね。あと注意したいのは今年は税制変更に伴い損を持ち越すよりは確定させてしまった方が有利なので、値が戻らないと高値で買った個人が投げてくる可能性があります。まぁそこはある意味チャンスかもしれません。

個人的に銀行株には興味はないのですが、あしぎんの株主責任が問われるかどうかで来週は波乱含みと言ったところですかね。では12月も頑張りましょう。

本日の取引:(7011)三菱重工 291円×18,000株売り+108,000円




2003年11月27日 日経平均株価10,163.38(+18.55)
今晩の米国市場がサンクスギビングデーで休場ということもあって、様子見気分が強い中、小幅ながら日経平均は続伸して取引を終えました。よい位置まで戻ってきましたが、ここから上は価格帯出来高で見ても戻り待ちの売りが多く控えていることは明らかで、いくら今年が異常な年といってもここから一気に、一目の雲を抜けてくることは考えずらく、暫くは雲の下での揉みあいと言ったところが妥当な予想ではないでしょうか。まぁでもこのネット取引の時代ですから意外に早く整理は進んでいるのかな。

個人的にはアメリカの保護主義がここにきてまた活発になってきたのが気になります。大統領選を控え、共和党陣営はここにきて支持率の低下に危機感を抱いているのは明白で、アジアからの安価な製品がアメリカ国内の雇用を奪っていると言う選挙用のプロパガンダが既に始まっています。中国・日本ともこれに対し報復合戦に出れば、せっかく回復してきた世界経済が再びシュリンクしかねません。

本日の取引:(7011)三菱重工 283円×10,000株買い→285円×10,000株売り +20,000円



2003年11月26日 日経平均株価10,144.83(+184.63)
昨日の米国GDP改定値が+8.2%に上方修正されましたが、既に織り込み済みでNYは冷めた反応でした。それを受け今日の東京市場も若干弱いかなと思っていたところ、予想に反し時間と共にジリジリと値を上げる強い展開で1万円台を回復しました。

メガバンクの決算が出揃いましたね。まぁ今回は特殊要因があったとは言え、りそな以外は連結で最終黒字を確保し、数年前は雲を掴むような話だった不良債権処理もある程度は目途がたってきたようです。これは良いことなのでしょうが、本業の貸出は減少に歯止めがかからないなどまだ不安な点もあります。銀行は今後崩壊したビジネスモデルをどのように立て直すことが出来るかが、本当の意味での勝負なのではないでしょうか。

今日は終日外出していましたので取引はお休み。

本日の取引:なし



2003年11月25日 日経平均株価9,960.20(+107.37)
連休中のNYは堅調に推移し、為替も若干円安とあって期待の持てる日でしたが、終値で1万円をすんなり回復できないあたりは、日柄整理が不十分である為なのでしょう。全体的に出来高が少ないのは、下がれば買ってもよいが、上は買いたくないと言う姿勢がよく出てたように思います。私もそうですが。

しかしNYはテクニカル的にポイントとなる位置にくると必ず大きく反発しますね。これでNYの上昇トレンドはなんら変わりないことになります。日本のように特定の銘柄に資金が片寄らないのが良いのかもしれませんね。

本日の取引:
(7011)三菱重工 288円×15,000株-30,000円
(3401)帝人295円×8,000株買い→297円×8,000株売り+16,000円
(****)A社 18,000株買い。



2003年11月21日 日経平均株価9,852.83(-12.87)
本日は相場を押し下げる要因がいくつか重なりましたが、思ったより堅調だったと言えるでしょう。

経済効果を狙い今年から3連休が増えたのですが、株をやってる人にはちょっと複雑ですよね。休み中に何か起こっても対応できない訳ですから・・ でも、調べたら意外に3連休明けは大幅に騰がることが多いんですよね。ヘッジした分の買い戻しとかが入るからなのかな。


昨夜トルコで起きたテロをCNNで観ていて思った。投資にかぎらずタラ・レバを言ったら切がありませんが、もしあの僅差の大統領選挙でゴアが勝っていタラ、9.11のアメリカ同時多発テロは起きたのだろうか? 結果、イラク戦争に発展することも無かったのではと思わずにはいられません。テロの撲滅は人類共通の願いだと思うが、ブッシュが強行路線を行けば行くほど作用反作用の法則ではないが、同じベクトルでテロが戻ってくるのは必然かもしれない。この期に及んで物理的にテロが押さえ込めると考えるのは幻想であり同時に危険な思想だと思う。

本日の取引:なし




2003年11月20日 日経平均株価9,865.70(+251.10)
NYが反発し為替も円安になって戻ってきたので、日経平均も取り合えず反発しましたが、まぁそれでも上値の重さは否めません。一ヶ月前なら今日のような日は、朝成り行きで買いに行っても十分上値が取れましたが、ここまで急激に相場が下がってしまうと、個人も新たに買うなどとは考えず、戻ったところで持ち株を処分するのに精一杯のようです。ここ暫くは戻ったら売られるという展開が続くと思っていた方がよいかもしれません。ただ今年に限ってはこの様な常識は通用しないのかな。

明日は3連休前で手控えムードが広がりそうですが、どこまで踏ん張れるかで来週大きく変わってきそうですね。

本日の取引:(3526)芦森工業2,000株売り。+6,000円



2003年11月19日 日経平均株価9,614.60(-282.45)
NYが大きく下がり為替も円高にふれて戻ってきました。案の定、市場のバロメーターである? ダブルバンク(ソフトバンク・メガバンク)←今後面倒くさいのでそう呼ぶ、が軒並み売り気配で始まる嫌な展開で、まぁ今日も安いだろうと思いましたが280円も下がるとは恐れ入りました。

本当に今年は驚かされることばかりですね。先の急騰も異常でしたがこの下落のスピードも普通ではありません。今年に関しては過去の経験則はあまりあてになりません。しかし、銘柄によってはかなり下方硬直性が見られるようになってきたので、値幅ではかなりよい位置まで下がったように思います。それは騰落レシオを見ても明らかです。ただ相場ですからここからの一段安も想定して慎重に望みたいところです。

こんな日に買いで取ることもないのでしょうが、ここまでピッチが早いとショートするのも気味が悪い・・・

本日の取引:
(3401)帝人282円×3,000株買い→293円×3,000株売り+33,000円
(****)A社 2,000株買い。
(7011)三菱重工 273円×2,000株買い。



2003年11月18日 日経平均株価9,897.05(+110.22)
今日は目先の投げが一巡したのかソフト・メガの両バンクが切り返し、なんとか反発して取引を終えました。しかし東証1部で見ても値下がり銘柄は979と多く、内容を伴なった値上がりではありません。

それにしても225採用銘柄でもないソフトバンクにこれほどまでに注目が集まるのはなぜなんでしょう? そしてこの銘柄がまるで指標のように扱われ、投資家の心理面に絶大な影響を与えると思い込まされている現状は、どう考えても少しイカレテいますね。

本日の取引:なし



2003年11月17日 日経平均株価9,786.83(-380.23)
日経平均は大幅に続落。相変わらず銀行、ソフトバンクなどの人気株が大きく値を下げる展開で心理面を悪化させました。海外要因として中東情勢がさらに泥沼化の様相を強くしているのも大きいように思います。イラク派兵で今後、日本(東京)もテロの標的とのニュースが流れていましたが、政府はどうのように対応するつもりなのでしょう。
北朝鮮問題も含め日本にも地政学的リスクが存在することを投資家も改めて気づき始めたのか為替も今日は大きく円安に振れました。ただこのような円安は勘弁して欲しいですね。

まぁ だいたい世の中、株に限らず悪いことは重なるものですね。こんな時はジタバタしても返って状況を悪くするだけなので冷静に行きましょう。

本日の取引:
(1330)インデックス225 10,100円×100株空売り→9,900円買い戻し+20,000円
(3407)旭化成 508円×3,000株買い→512円×3,000株売り+12,000円
(7011)三菱重工 281円×3,000株買い。