ローソク足の見方・ポイントを解説

ローソク足の見方


ローソク足の基本(書き方と見方)
ローソク足の説明
株価の動きを記録したものが、ローソク足です。株価の値上がりを示す【陽線】値下がりを示す【陰線】それに【ヒゲ】というものがついて、これが上下どちらかについたかで、その後の株価を暗示したりします。そして、個々のローソク足を組み合わせることにより、株価の先行きを考えるのです。ポイントとしては、実体の部分よりヒゲの持つ意味を考えて下さい。

ローソク足基本線(実体の大きいもの)
線の形 陰陽の区別 呼び名 線の性質
陽の丸坊主 大陽線 陽の丸坊主 極めて強い線、下がったところで長大線が出ると方向転換につながりやすい
陽の大引け坊主 大陽線 陽の大引け坊主 強い線、上値暗示で下値には抵抗があり、続騰の可能性が強い
陽の寄り付き坊主 大陽線 陽の寄り付き坊主 強い線、騰げ暗示ながら上値に抵抗がある。高値で出れば下落
陰の丸坊主 大陰線 陰の丸坊主 極めて弱い線、高いところで長大線が出ると方向転換につながりやすい
陰の大引け坊主 大陰線 陰の大引け坊主 弱い線、下値暗示で上値には抵抗があり、続落の可能性が強い
陰の寄り付き坊主 大陰線 陰の寄り付き坊主 弱い線、下値暗示ながら下値が固まりつつある。下値で出れば上昇
大陰線(上下にヒゲ) 大陰線 極めて弱い線
大陽線(上下にヒゲ) 大陽線 極めて強い線
小陰線 小陰線 弱保合
小陽線 小陽線 強保合
上影陰線 上影陰線 弱い線
上影陽線 上影陽線 弱い線
下影陰線 下影陰線 強い線
下影陽線 下影陽線 強い線

ローソク足基本線(実体の小さいもの)
線の形 陰陽の区別 呼び名 線の性質
寄引同時線 寄引同時線 転換指示の線
小陰線(コマ) 小陰線 コマ 迷っている
小陽線(コマ) 小陽線 コマ 迷っている
寄引同時線(トンボ)下ヒゲ長 寄引同時線 トンボ 転換期
寄引同時線(トンボ)上ヒゲ短、下ヒゲ長 寄引同時線 トンボ 転換期
寄引同時線 トウバ(塔婆) 寄引同時線 トウバ(塔婆) 一相場の終了を意味し、これから保合いか転換か
寄引同時線 足長同時(寄線) 寄引同時線 足長同時(寄線) 攻防の分岐
カラカサ(たくり線)下影陰線 下影陰線 カラカサ(たくり線) 上位置に出れば売り、下位置に出れば買い
カラカサ(たくり線)下影陽線 下影陽線 カラカサ(たくり線) 上位置に出れば売り、下位置に出れば買い
寄引同時線(四値同時) 寄引同時線 四値同時 前後によって転換線


テクニカル分析TOPに戻る