本日の株式相場概況と無駄話

マーケットトーク




2004年4月20日 日経平均株価11,952.26(+188.05)
日経平均は大幅に反発。銀行も落ち着きを取り戻し、主力ハイテク株も買われて指数は大きく騰がりました。

このところの急落で弱気なコメントも増えてきたように感じますが、毎度のことながら評論家と言うのは騰がっている時は強気なコメントを連発し、少し下がると手のひらを返したように弱気になります。まぁその方が周りからは賢く見られますからね。最近デイトレ主体の私が言うのもおこがましいが、専門家と言うならば、もう少し大局的な見地で相場を語って欲しいものです。

最近、他人のメールアドレスで偽装したウイルスメールが流行しています。私のところにも沢山来ています。尚、当方から添付ファイルの付いたメールを皆さんに送信することはありませんので、アドレスを見ただけで開かないよう注意して下さい。

本日の取引:
(6501)日立 794円×3,000株買い→802円×3,000株売り+24,000円



2004年4月19日 日経平均株価11,764.21(-60.35)
日経平均は反落。不良債権の引き当て不足が報じられたUFJが急落し、全体の地合いを悪化させました。このところ急伸していた内需銘柄にも売りが出て一時は200円を超す下げとなりましたが、今日のところは11,600円がレジスタンスとして機能した形で下げ渋りました。

指数が大幅安となるなかでもハイテク系の値持ちは総じて良く、この辺りが次へのヒントなのかも知れません。


本日の取引:
(3401)帝人 342円×7,000株買い→344円×7,000株売り+14,000円
(3401)帝人 342円×3,000株買い→342円×3,000株売り±0円
(3401)帝人 334円×5,000株買い→337円×5,000株売り+15,000円
(****)A社 5,000株買い。



2004年4月16日 日経平均株価11,824.56(+24.16)
日経平均は小幅に反発。昨日のショックからか売買高も大幅に減少しました。今日は業種に関係なく国際優良株(キヤノン・トヨタ・武田)などが買われました。困った時の優良株と言った感じですね。14日に書いたように此のところ需給だけで実体のない上昇をしていた銘柄は、出来高が落ちれば急落するしかありません。しかし、日経平均にしても大きく下がった銀行株にしても、まだトレンドは維持していますので売る方も注意が必要でしょう。

本日の取引:
(3401)帝人 342円×10,000株買い→341円×10,000株売り-10,000円
(3401)帝人 341円×10,000株買い→343円×10,000株売り+20,000円



2004年4月15日 日経平均株価11,800.40(-297.78)
朝方は堅調に始まりましたが、その後は急落し日経平均は大幅に続落となりました。昨日からの円安も寧ろ外国人売りが膨らむとの観測から、市場ではネガティブ要因と取られていたようです。

此処までの上昇を考えればこの様な反動はいつ起きても不思議ではなかったので驚きはありませんが、売買高をみると今日も驚きです。通常このような陰線を引くと暫くは調整と言うのがセオリーですから、よっぽど空売りをしようかと思いましたが、今はセオリーが通用しない程のエネルギーがあるので難しいところです。

本日の取引:
(9501)東京電力 2,345円×1,000株売り+20,000円
(9531)東京ガス 393円×2,000株売り+10,000円
(****)A社 10,000株買い。



2004年4月14日 日経平均株価12,098.18(-29.64)
NY安を受け、売り先行で始まりましたが、その後は売り買いが交錯し指数は揉み合い若干の反落。しかし出来高は驚きの28億株台で、これはなんでも歴代3位の記録とか。ほんの数年前までは1日の出来高が3億株台なんて日がざらにありましたが、なんとも活況なマーケットに様変わりしたものです。ただファンダメンタルを無視した実体の無い上昇をしている銘柄も多く見受けられます。出来高が落ちてきた時は、かなりの反動がくるのではないでしょうか。

本日の取引:
(9531)東京ガス 391円×10,000株買い→390円×10,000株売り-10,000円
(9531)東京ガス 386円×20,000株買い→388円×20,000株売り+40,000円
(****)A社 1,000株買い。
(****)B社 2,000株買い。



2004年4月13日 日経平均株価12,127.82(+85.12)
日経平均は金融、消費セクターを中心に続伸。流石にちょっとやり過ぎと言った感じもしてきましたが、下げ相場でも上げ相場でも最後になってくるほど動きが大きくなるは相場の常です。

こう言う展開になってくるとテクニカル分析のオシレーター系は全く役に立たなくなります。私は個人的には初心者にはオシレーター系はあまり勧めないようにしています。オシレーター系は嵌る時は面白いように機能しますが、上げでも下げでも強烈なトレンドが発生している時は非常に危険な指標になるからです。

一方のトレンド系も、いくら高くなっても際限なく買いシグナルを出し続ける訳ですから、危険だと言えるかも知れませんが、少なくとも現在の方向性は正しい訳ですからトレンドが転換するのを待ってから処理しても大怪我は少ないと思います。まぁ損切りが出来れば、どちらを信奉しようが問題はないんでしょうが・・

ハイテクはインテルの決算待ちで本日は動意に乏しい展開でしたが、ここ1年程インテルが決算を出すと良くても悪くても相場が悪くなると言うジンクス? がありますが、果たして今回はどうなるんでしょうね。

本日の取引:
(3401)帝人 348円×10,000株売り+20,000円
(3401)帝人 347円×10,000株買い→348円×10,000株売り+10,000円



2004年4月12日 日経平均株価12,042.70(+145.19)
イラクの人質問題は情報が二転三転し、いまだ拘束された状態でしたが、買戻しが優勢になり、日経平均は1万2千円台を回復。

人質が殺されたら日本のメディアは小泉政権を許さないでしょうから、アメリカもこの問題に関しては、かなり神経を使ってますね。しかし、このイラク全土の問題は最終的にはアメリカが引くような気がします。不適切な表現かも知れませんが、これだけ予想が狂ったのですから株で言えば損切りですよ。その勇気がブッシュ政権にあるのか? なければいずれ国民がブッシュを損切りすることになるのでしょう。

本日の取引:
(9531)東京ガス 395円×10,000株買い→396円×10,000株売り+10,000円
(3401)帝人 346円×10,000株買い→348円×10,000株売り+20,000円
(****)A社 10,000株買い。



2004年4月9日 日経平均株価11,897.51(-195.08)
日経平均は邦人人質事件をきっかけに反落。非常にデリケートな問題で私としてはコメントしたくないのですが、マーケットに与える影響から避ける訳にもいかないので、個人的感情を押さえ、マーケットに限定して意見を述べさせて頂きます。

まず人質となった人たちの家族の心中は察して余りあるが、撤退と言う選択肢はブッシュの戦争を支持している以上あり得ないことでしょうし、今後も同様の事件は避けられないと思われます。最悪の事態になった場合、日本人と言う世論が一方向に加速されやすい国民性から考えても、市場関係者の多くが言っている日本経済のファンダメンタルズには変化はなく限定的な影響ですむと言う解説には首を傾げたくなります。確かに3人の命がマクロ経済に直接影響を与えることはないでしょうが、人間の心理を無視して市場がそれ程、効率的に機能するなら経済学の本だけ読んでればみんな金持ちになれることでしょう。とは言え、現在の過熱気味のマーケットを冷し、此処で強弱感が対立することは正常な流れであり、来週以降冷静に対処して行きたいところです。

本日の取引:なし



2004年4月8日 日経平均株価12,092.59(+72.97)
午前中は小安く推移していましたが、午後からは先物主導で切り返し、反発しました。30日連続で売買代金1兆円超えが示すように、強いとしか言いようのない状態です。それにしても飛島・熊谷がストップ高と言うのは恐れいりました。

ネット証券の口座数もついに115万口座を突破したようですね。私がネットに口座を作ったのは、1998年ですから6年前です。その時、松井証券に口座数を問い合わせたら2千口座とか言ってましたから、凄い成長ぶりです。しかし、ここからは熾烈な競争になりそうです。口座数をいくら抱えているかなど意味は無く、収益面を考えればいかに金を落としてくれる優良顧客を囲い込めるかでしょう。そうい言う意味では現在は1日何も取引する人と年に数回の人も待遇は殆ど同じと言う不思議な状態です。今後は徐々に差別化の方向に向かわざる得ないのではないでしょうか。

本日の取引:なし



2004年4月7日 日経平均株価12,019.62(-60.08)
日経平均は堅調さを見せながらも利益確定売りに押され4日ぶりに反落。

「個人消費芽吹く」との見出しが日経新聞に出ていましたが、雇用の回復は相変わらず緩慢です。結局この消費は株高による可処分所得の増加によるところが大きいのでしょう。株式投資をやってる家庭はおそらく全体の2割程度でしょうから、消費全体が底上げされている等と勘違いしない方が良いと思います。とは言ってもこのセンチメントの改善は政治家も大事にして貰いたいですね。また愚策で水をさすことの無いように。

これからの時代あらゆる所で二極化が鮮明になってくるのは明白で、資産運用でも自分で考え投資できる人は、それだけで大きなアドバンテージを既に得ていると思います。

本日の取引:
(9531)東京ガス 396円×10,000株買い→397円×10,000株売り+10,000円
(9531)東京ガス 395円×10,000株買い→397円×10,000株売り+20,000円



2004年4月6日 日経平均株価12,079.70(+121.38)
日経平均は続伸。高寄りした後は利食いに押され安くなる場面もありましたが、為替が107円台の円安に振れると、再び買いが優勢になりました。

私の場合、短期取引ですので日経平均がどうなろうがあまり関係ないのですが、流石に此処から上を買うのは抵抗があるところではないでしょうか。騰がっている時に弱気なことを言うと馬鹿に思われますが、下がっている時に強気なことを言う人間も馬鹿に思われます。ただ株はこの少数の馬鹿? が勝つゲームでもあります。

本日の取引:
(9531)東京ガス 397円×15,000株買い→398円×15,000株売り+15,000円



2004年4月5日 日経平均株価11,958.32(+142.37)
週末のNY高を受け、日経平均は2002年5月27日以来の1万2000円台を回復する場面もありました。

活況な相場です。2000年のころのIT相場と比べると今回の方が迫力と言う面では落ちますが、各銘柄がバランスよく買われ裾野の広い相場を形成している辺りは、日本復活を感じさせる(感じたい)ものがあります。

出来高、売買代金は高水準ですが、これはネットでの短期売買の影響が大きく、過去と単純に比較しても意味は無いように思います。個人的には、まだ個人は巷で言われている程、株に戻って来てないように感じます。一般の個人が相場に参加して来るのは、やはり2万円近くになってからなんでしょうね。

本日の取引:
(3401)帝人 353円×10,000株売り+30,000円
(9531)東京ガス 398円×10,000株買い→399円×10,000株売り+10,000円



2004年4月2日 日経平均株価11,815.95(+132.53)
日経平均は反発し、年初来高値を更新しました。本日は昨日売られた輸出関連株に買いが入り底堅く推移しました。内需、輸出と交互に物色が繰り返される辺りは強い相場です。ただ信用取引の評価損益がプラスに成っているように過熱感を示す指標はいくつかあり、注意も必要でしょう。

本日の取引:
(3401)帝人 347円×10,000株買い→349円×10,000株売り+20,000円



2004年4月1日 日経平均株価11,683.42(-31.97)
日経平均は終日方向感の無い展開で小幅に反落。短観改善も事前の期待値が大きかったぶん買い上がる動きにはなりませんでした。ただ売買代金は概算1兆7474億円と活況で、為替が落ち着けば、まだ買いに分がありそうです。

本日の取引:
(4107)伊勢化学 445円×1,000株売り+29,000円
(3401)帝人 351円×10,000株買い→352円×10,000株売り+10,000円
(****)A社 10,000株買い。



2004年3月31日 日経平均株価11,715.39(+21.71)
日経平均は小幅に反発。一時は103円台まで進んだ円高を嫌気して100円以上下げる場面もありましたが、引けにかけ持ち直しました。

明日の日銀短観は統計法を変更したこともありますが、かなり良い数字が期待されています。どの程度織り込んでいるのか分かりませんが、新年度入りで外国人が再び買ってくるのか注目です。

NYは週末の雇用統計まで動きづらい展開でしょう。毎回、期待が先行しすぎて裏切られることが多い指標ですが、でもこれは構造的な問題で仕方ないんでしょうね。アメリカの風刺マンガで、母親が子供に「宿題までインドに外注しちゃ駄目でしょ」というのがありましたが、これが全てを物語ってますね。

本日の取引:なし



2004年3月30日 日経平均株価11,693.68(-24.56)
NY高を受けギャップアップして始まった日経平均ですが、その後は買いは続かず続落となりました。ここ数日で内需からハイテクに資金がシフトした関係から値動きも荒くなってきたように感じます。先物のチャートは十字線を2本出した後、今日の陰線となり、あまり良い感じはしませんが、それでもまだ相場の基調は強いと考えています。

ブレイクアウトした銘柄を買うのは、理論的にも正しく有効な手法だと思いますが、この先、ハイテクが一方的に買われる相場も考えずらいので調整を入れた内需⇔ハイテクと交互に投資して行くもの宜しいんじゃないでしょうか。

本日の取引:
(3101)東洋紡 250円×10,000株買い→251円×10,000株売り+10,000円



2004年3月29日 日経平均株価11,718.24(-52.41)
日経平均は小幅に反落。午前中は利益確定売りをこなしながら堅調でしたが、後場になり売りが優勢になりました。

よく高値になると買うのが怖いと言う人がいますが、それは間違っているのではないでしょうか。仕掛ける前にロスカット値を決めていれば、X社を300円で買おうが、1000円で買おうがリスクは同じだと思います。もしルールで損切りが出来ないと言うのであれば、私も高値になった株は確かに怖くて買えませがね。

回転ドアでの死亡事故が波紋を広げています。私も子供のころからこの回転ドアは大嫌いでした。今でも隣にドアなどがあり使わないですむ場合は避けるようにしているぐらいです。そもそもビルの少エネ目的だけで設置しているのであれば、こんな危険で不便なものは無くすべきですね。感情論で言っているのではなく、普通なら一歩で出入りできるのに、なんでグルグル人間が回されなくてはいけないのか? 災害時など人が殺到した時にはどうなるんでしょう? これが便利だと思っている利用者はおそらく誰もいないのだから、考えてもらいたいものです。

本日の取引:
(3401)帝人 357円×10,000株買い→359円×10,000株売り+20,000円




2004年3月26日 日経平均株価11,770.65(+239.74)
配当落ち日にもかかわらずNYが大幅高した流れを受け、日経平均は大幅に続伸。ただ全面高と言う訳でもなく、最近冴えない動きだった値嵩ハイテク株に外国人の資金が集まった結果、指数が上滑りしたという感じです。

日本市場は内需、ハイテクと循環物色が上手く行き理想的な展開になってきましたが、為替の問題もありますし、このままハイテクに資金がシフトしてくるのかは、まだ懐疑的に見ています。

本日の取引:
(2503)麒麟麦酒 1,100円×2,000株買い→1,115円×2,000株売り+30,000円
(3101)東洋紡 252円×10,000株買い→251円×10,000株売り-10,000円
(3101)東洋紡 251円×10,000株買い→252円×10,000株売り+10,000円
(4***)A社 1,000株買い。



2004年3月25日 日経平均株価11,530.91(+165.92)
日経平均は続伸。ギャップアップして始まった後は狭いレンジでの動きでしたが、3月決算銘柄の配当や分割権利付き最終売買日とあって、引けは買い戻しを誘うかたちで、高値引けとなりました。

企業の顧客情報流出が止まりません。本日はアッカ・ネットワークスが140万人分の個人情報が全て流出した可能性も否定出来ないと述べています。情報化社会の恩恵で我々の生活は便利になりましたが、簡単に個人情報が右から左に流れてしまうのは、怖いですね。単に住所や名前だけならどうってことはありませんが、病院のカルテや犯罪履歴などはもっと深刻な問題でしょう。データーが洩れていると言う事は、当然それを改竄して再度流すことも可能なわけですから、自分が知らない間に多重債務者や犯罪者になっている可能性もあるわけです。

本日の取引:なし



2004年3月24日 日経平均株価11,364.99(+83.90)
日経平均は反発。昨日と同じように2時ぐらいから先物主導で値を上げました。ナスダックが下げ止まらず、日本のハイテク株も全般的に軟調でしたが、それを補って余りあるのが、銀行を始めとする内需関連株でした。逆張りで今のうちハイテク株を仕込んでおくのも一つの手なんでしょうが、オンライントレーダは順張りがお好きなようですね。

4月からは需給好転により強気に見てる人が多いみたいですが、果たして思惑通り行くのでしょうか? 私は日本株に関しては先週も書いたように強気に見てますが、ちょっと緊張感が薄れているように感じます。テロなどの地政学的リスクを必要以上に気にしても仕方ありませんが、気にし過ぎないと言うのも、直ぐパニックになる国民性から考えると、ちょっと異常だと思いますが・・・

本日の取引:
(9531)東京ガス 396円×20,000株買い→395円×20,000株売り-20,000円
(3401)帝人 335円×20,000株買い→337円×20,000株売り+40,000円
(3401)帝人 335円×10,000株買い→336円×10,000株売り+10,000円



2004年3月23日 日経平均株価11,281.09(-37.42)
ハマスの創始者ヤシン師殺害による報復テロ懸念から、NY市場は連日の大幅安。福田官房長官は「和平の実現を損なうものであり、極めて遺憾だ。今回のイスラエルの行動を非難する」とのコメントを述べていますが、全くやってることと言ってることの整合性が取れてない話ですね。

イスラエル=アメリカの別働隊と言うのは、小学生でも知ってる世界共通の認識だと思いますが、そのイスラエルを非難してブッシュの戦争には賛成と言うのは、意味が分かりません。欧州各国も同様のコメントを出していますが、結局アメリカに胡麻をすりたい一方で、自国がテロの対象になるのは困ると言うことなのでしょう。

日経平均は続落しましたが、安値からは200円以上戻したので逆に騰がったような感じです。ナスダックに続きNYダウ、FT100も昨日ついに一目の雲を下抜いてしまいました。目先、自律反発はあるでしょうが、宴は終わったという感じです。

本日の取引:
(9501)東京電力 2,405円×2,000株売り-10,000円
(9501)東京電力 2,395円×2,000株買い→2,405円×2,000株売り+20,000円



2004年3月22日 日経平均株価11,318.51(-100.00)
日経平均は続落。チャートからはまだ弱気になる場面ではないのでしょうが、どうも全体的に買い疲れ感が出てきたように思われます。しかし、今週はまだ買いでエントリーした方が儲け易いかもしれません。

105連敗中のハルウララは豊が騎乗しても10着に終わったようですね。このニュースを見て、むかし読んだ寺山修司の本を思い出してしまいました。中央競馬で、やはり何十連敗もしている未勝利馬に自分の人生をダブらせ応援していた男がいて、負けても負けても馬券を買い続けていたそうです。そしてとうとう願いが通じたのか、その馬が初勝利をあげました。男は嬉しくて、その夜、盛大にお祝いをしました。しかし男は次の日、自殺してしまいました。そう自分一人が、とり残されたと感じたのでしょう。

ここまできたらハルウララには未勝利のまま引退してもらいたいですね。そんな人生? 馬生も悪くないんじゃないでしょうか・・・

本日の取引:
(9531)東京ガス 398円×10,000株買い→399円×10,000株売り+10,000円
(****)A社 1,000株買い。