初めての信用取引。その仕組、メリット、リスク、口座の作り方などを解説

初めての信用取引



信用取引とは

まず信用取引を説明する前に現物取引を説明する必要があるでしょう。現物取引とは株を買うお金は全て自己資金の範囲内で、売却する株も自分が保有している株しか売ることが出来ません。つまり、口座に300万円しかなければ300万円までの取引しかできません。

一方、信用取引とは、証券会社からお金や株式を借りて売買を行うことができ、証券会社が投資家に信用を供与して行う取引だから信用取引と呼ばれています。また信用取引は差し入れた担保金額の約3倍の株式を売り買いすることが出来ます。
信用取引とは

信用取引のメリット

①信用取引のメリットとしては、約3倍のレバレッジ効果です。現物取引では300万円しか無い人は、1株3,000円の株を1,000株買ってしまえば、その株を売らなければ、新たに投資することはできません。しかし信用取引ですと300万円の3倍の900万円まで取引することが可能です。

しかし、3倍の取引が出来ると言うのはメリットである反面、リスクとなることも忘れてはいけません。信用取引で売買した株式が、その後の株価変動によって評価上大きな損失が出た場合や、代用有価証券の値下りにより必要額より不足してしまった場合には、証券会社から追加保証金(追い証)を求められます。これが払えないと強制決済されてしまいます。短期間で大きく自分の思惑とは逆方向に相場が動いた場合、追い証が払えず、強制決済され自己資金がすべてなくなり、尚且つ借金だけが証券会社に残ると言う最悪のケースだってありえます。ですから、3倍の取引ができるからと言っても、リスクも考えず目一杯の勝負はするべきではありません。

②もう一つのメリットとしては、売りから入れることでしょう。現物取引で利益を出すには、株を買ってそれより高く売る方法しかありませんが、信用取引では空売りもできるので、下落相場になっても利益を上げることが可能で、収益機会が2倍に広がります。


信用取引の売りとは

信用取引で初心者が一番疑問に思うのは、なんで株が下がって儲かるのかと言うところではないでしょうか? 例えば、近所のスーパーにバナナを買いに行くときは、必ずお金を持って行き、お金と交換でバナナを手にいれますよね。また貴方が人にバナナを売るときは、手元にバナナが無ければ人に売ることはできませんよね。「将来バナナが手に入るかも知れないから、先に貴方に売っておくよ」と言う取引は出来ません。ここまでが株で言う現物取引です。

では、もしバナナが高かったら?
スーパーにバナナを買いに行ったが、どう考えても高いと思ったとき、貴方はどうしますか? 店長に文句を言う? まぁ、そう言う人もいるかもしれませんが、無理して買うか、値段が下がるまで諦めるかのどちらかでしょう。現物取引の世界でも、買いたい株が高ければ同じ行動をとるでしょう。ここまでは簡単に理解できますよね。

さてここからが信用売りの話です。現在のバナナの値段が高く、将来値上がりするよりも値下がりする確率が高いと思えるときは相場の世界では、手元にないバナナを借りてきて先に売ることが出来るのです。これが信用売り(空売り)と言うやつです。そして将来バナナが予想通り下がれば、その差額が貴方の儲けとなるのです。日常生活では、自分が持ってないものを売ると言う行為がありませんから、最初は戸惑われると思いますが、仕組みは簡単ですよね。意に反してバナナが更に騰がってしまった場合は? 当然その差額が損失となります(・・;)
信用売りの仕組み

空売りは悪か?

証券界には、空売りは悪とか危険とかいう変な考え方がいまだに蔓延していますが、これは昔の証券会社が作りあげたプロパガンダであり、なんの根拠もありません。結局、先に株を買って後で売るか、先に売って後で買い戻すかの違いしかありません。株を売ることが悪なら、現物株を買った時点で、それは必ず将来の売り圧力になるのですから、墓場まで株券を持ってゆく人を別にすれば、株を買った時点で全員悪人と言うことになってしまいます。

誤解されている信用取引の危険性

信用取引は危険だと言う言葉を耳にすることがありますが、まったく誤解もいいところです。危険だと言う人は、自己資金以上に取引ができる=危険と言う偏った一面だけしか見ていないのでしょう。確かに二階建てにしたり、仕手株を目一杯建てたりすれば、危険な取引となりますが、それは個人のリスク管理の問題であり、信用取引が危険なのではありません。

そもそも株は上がるか下がるかのどちらかしかありませんが、現物取引というのは、下げ相場になっても、常に買いと言う選択しかありません。つまり買いと言う刀と、売りと言う刀があるとすれば、売りの刀を最初から捨ててしまっているのです。こちらの方がよほど偏った危険な考え方ではないでしょうか? 

誰でも信用口座は持てるのか?

私が株をやり始めた頃は、ネット証券などない時代で、信用取引を行っている個人投資家はごく僅かでした。また口座開設基準も厳しく、大手だと預かり資産が最低2千万円以上、中小で5百万円前後だったと記憶しています。現在のネット証券は敷居がぐんと低くなり、希望すれば、ほぼ誰でも信用口座を開くことができます。

電話面接では何を聞かれるか?

ネット証券でも信用口座を作るにあたっては、電話面接を実施している会社があります。何か難しいことを聞かれるのでは? と心配する人もいるでしょうが、信用取引の詳細などを聞かれることはありません。殆ど相手の言葉にハイと答えていれば、それで終わってしまいます。証券会社が一番心配するのは、無茶な取引をして穴をあける客ですから、①余裕資金でやっているか。②電話連絡がつく人か。③常識的な人か。④ある程度、現物の経験があるか。以上の4つで判断しているだけです。

やるやらないは貴方の自由

信用取引の基本的な仕組みや考え方を説明してきましたが、やるやらないは貴方の自由で信用口座を作った方が良いと強制しているのではありません。俺は現物買いが好きで、それしかやらないと言うのであれば、それで良いと思いますし、他人がとやかく言うことではないと思っています。

信用取引お勧め証券会社2社

GMOクリック証券 (電話面接なし、税込手数料500万円までは100円、500円超は無料 金利も業界最低水準)

カブドットコム証券(電話面接なし、手数料0円~ 金利も業界最低水準)

株式投資のはじめ方TOPに戻る